こんにちは。キャッシュレス推進ブロガーのゆきち(@yuki_one2)です。
令和元年も8月になりましたね。毎日暑いです。
キャッシュレスも8月はめちゃくちゃ熱いです。今月も各社のキャンペーンをまとめていきます!
8月のキャンペーンまとめ
PayPay-ランチタイム10%還元
還元率 | 3.5 |
使いやすさ | 4.5 |
おすすめ度 | 4 |
【概要】
・11~14時のPayPay決済で10%還元。
・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは20%還元。
【還元上限】
・決済1回につき1,000円まで。(10,000円の買い物まで)
・月間で30,000円まで。(300,000円まで)
【対象店舗】
※必ずしもここに記載している店舗が還元の対象となるわけではありません。
PayPayアプリの「近くのお店」からキャンペーン対象店舗が確認できます。マークに「ワクワク」と表記してあるものが対象となるので、PayPayを使う前に調べておきましょう。
【期間】
8/1~8/31
さらにPayPayの利用ごとに10%の確率で1,000円がキャッシュバックされるキャンペーンも実施しているので、ダブルでお得です!
メルペイ-コンビニ・吉野家マックで70%還元
還元率 | 5 |
使いやすさ | 5 |
おすすめ度 | 5 |
【概要】
・メルペイあと払いを使うと、対象店舗で70%還元。
【還元上限】
・1,500ポイントまで。(約2,100円分の買い物まで)
【対象店舗】
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- ポプラグループ
- 吉野家
- マクドナルド
※メルカリには「バーコード支払い」と「iD支払い」がありますが、あと払いに設定していれば、どちらもキャンペーンの対象となります。
【期間】
8/1~8/11
Origami Pay-ウェルシアで50%オフ
還元率 | 4.5 |
使いやすさ | 1.5 |
おすすめ度 | 4 |
【概要】
・ウェルシアグループでOrigami Payのクーポンを利用すると、50%オフ。
・同クーポンが2枚配布。
【割引上限】
・500円まで。(1,000円の買い物まで)
・2枚あるので計2,000円の買い物まで。
【対象店舗】
- ウエルシア
- ハックドラッグ
- ダックス
- B.B.ON
- ハッピー・ドラッグ
- マルエドラッグ
- MASAYA
- 金光薬品
ただの薬局と侮ることなかれ。ウェルシアは食品やお菓子も扱っていて、価格もスーパー並みに安いのです。
これを機にウェルシアで買い物をしてみるのもいいでしょう。
【期間】
8/1~8/7
楽天ペイ-対象店舗で10%還元
還元率 | 3.5 |
使いやすさ | 2 |
おすすめ度 | 2 |
【概要】
・対象店舗の楽天ペイ利用で10%還元。
・利用の前にエントリーが必要。
【還元上限】
・1,000ポイントまで。(10,000円の買い物まで)
【対象店舗】
- スギ薬局
- JR博多シティ
- 東急ハンズ
- 島村楽器
- ジャンカラ
- サンキュードラッグ
- ファーストキッチン
- サイクルスポット
- 東京駅一番街
【期間】
8/1~9/2
d払い-コンビニで20%還元
還元率 | 4 |
使いやすさ | 5 |
おすすめ度 | 4.5 |
【概要】
・対象のコンビニでd払いを利用すると20%還元。
【対象店舗】
- ローソン
- ローソンストア100
- ファミリーマート
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- ミニストップ
【還元上限】
5,000ポイントまで。(25,000円の買い物まで)
【期間】
8/13~8/31
セブンイレブン3社合同キャンペーン
【概要】
・セブンイレブンで101円以上の買い物をすると、100円の還元。
・しかしその還元は、各キャッシュレスにつき1週間に一度だけしか適用されない。
・期間が5週間あるので、最大300×5=1,500円の還元になる。
【期間】
8/12~9/15
8月も見逃せないキャンペーンばかりで、どこで何を使うか迷ってしまいますね。特にコンビニは還元率が高く、競争が熾烈です。
8月の最初でメルペイの上限を使いきり、そのあとはPayPay。8月中盤はメルペイと3社合同キャンペーンを使えば、コンビニは常に20%還元ですね。